愛知県名古屋市名東区一社 トリガーポイント 筋膜リリース 鍼灸 アナトミートレイン
先日、後ろを振り向く動作で痛いと訴える方が来院されました。
日常生活では後ろの時計を見る時に辛い、車のバックが大変等でお悩みでした。
首の筋肉にほとんど圧痛を訴えなかったのですが、「どの動作で痛みが出るのか」を細かく問診していき、疑いのある筋肉のトリガーポイントへアプローチした結果
後ろを振り向けるようになったと喜んで帰って行かれました。
動作時の痛みは鍼灸で効果を示すことが多いので、是非一度ご来院して下さい。
ところで、無料体験が2月18日で終了致します!そちらのご予約もお待ちしております。(^.^)
高橋
————————————————————————————————
名古屋市名東区
一社駅前の鍼灸院
名古屋トリガーポイント鍼灸院
予約優先 052-753-3231
2月も中旬、そろそろ鼻がムズムズしてきそうな山崎です。
五十肩で苦しんでおられた方から「お客様の声」を書いて頂きました。
痛みからの解放をお手伝いできて嬉しいです(^o^)
当院では今週の土曜日まで、鍼治療と筋膜リリースの無料体験を行っております。ご興味ある方はお電話でお問い合わせ下さい\(^o^)/
TEL : 052-753-3231
山崎
————————————————————————————————
名古屋市名東区
一社駅前の鍼灸院
名古屋トリガーポイント鍼灸院
予約優先 052-753-3231
まもなく今年も花粉症の方々には憂鬱なシーズンがやってきますね。
私も秋の花粉症ですが、数年前から春の花粉にも反応するようになってしまいました(T ^ T)
日本気象協会によりますと、西日本において春の花粉飛散数は全シーズンに比べると「非常に多い」と発表され、例年に比べても多くなるだろうと予想されています。
なので今年は特に花粉症対策は万全にしておかないと、辛い春になってしまいます。
そこで当院では花粉症対策として花粉鍼を行っております。

目や鼻の症状が出始める1ヶ月前から治療を開始することで、それらの症状を抑えることができます。
名古屋ではスギは3月初旬〜中旬、ヒノキは4月の中旬がピークと言われています。スギ花粉の方はすぐにでも治療を開始することをお勧め致します。
山崎
————————————————————————————————
名古屋市名東区
一社駅前の鍼灸院
名古屋トリガーポイント鍼灸院
予約優先 052-753-3231

五十肩のひどい症例では、夜間痛と言われる症状が起こることがあります。
夜間痛とは動いていなくても、痛くて寝られないという症状です。
こうなる前にも早めの治療をお勧めします。
肩だけでなく、
首が動かしづらい方や首肩の痛みで腕が上がりにくい方は
↓ こちらの記事もあわせてご覧くださいませ。↓
五十肩(肩関節周囲炎)は、40歳から60歳に多く発症するため五十肩と呼ばれています。
肩が痛くて動かなくなったり、夜に痛くて寝られないなどの症状が起こります。

肩の関節は筋肉や腱、靭帯や関節包、滑液包と呼ばれるものが密集しています。
なんらかのきっかけで
炎症が起きたり、血流不全が起きたりすると
これらの組織が癒着してしまい肩の動きが制限されてしまいます。
癒着して動かない状態が続くと、
痛みセンサーが敏感になりトリガーポイントという状態になるため、
痛みを過敏に感じるようになってしまいます。
五十肩の治療では、
時期に合わせて
痛みの治療と拘縮(肩が動かない)の治療を行うことが重要です。
トリガーポイントとは、
コリが酷くなり、痛みセンサーが過敏化してしまっている状態のことを言い
指圧をするとズーンと響くような痛みがあったり、
押した場所から離れた部位まで痛みが響いたりするポイントのことを言います。
このように押した場所から離れた箇所に痛みが響くことを、筋肉の関連痛と言います。
五十肩は大きく3つの時期に分かれます。
①炎症期 …痛みが強い時期
②拘縮期 …痛みが落ち着いたけど、固くて動かない時期
③解氷期 …徐々に動けるようになっていく時期
それぞれに合わせた治療が必要になります。
炎症期は痛みを強く感じている時期で、夜間痛(痛みで寝られない)の症状も出ている時期です。
この時期では、ストレッチなどはむやみにやらず安静をおすすめします。
鍼の治療も過敏になった痛みのセンサー(トリガーポイント)を正常化するような治療を行います。
この時期は痛みがある程度落ち着いているため
動かなくなった可動域を改善するような治療を行います。
当院では超音波診断装置(エコー)を使い、動きの悪い場所を確認しながら施術を行っています。
五十肩はもともと肩こりがある人に発症しやすいとも言われています。
筋肉のこりが原因で肩甲骨の動きが悪くなっていないかチェックいたします。
また、肩の動きの若干の左右差・筋力差を治療することで再発を防止します。
当院にも五十肩に悩まされている多くの方が来院されています。
眠ることが出来ないくらいな強い痛みが出てしまったり、
いつも出来ていたことが難しくなったりしてしまう方もいます。
そうなる前に原因を突き止め、
一人ひとりに合わせた最適な治療をすることがとても大切です。
当院では
筋肉の専門家である鍼灸師が
エコーを用いた検査や可動域検査、問診などをしっかり行い、
今までわからなかった痛みの原因を探していきます。
お一人お一人にあわせた治療プランで
辛い五十肩を私たちと一緒に治していきましょう!
少しでも辛いなと感じる方は、症状が酷くなる前に
当院のトリガーポイント治療をお試し下さい!

☝公式LINEからご予約・ご相談可能です☝
☝ご予約はネットからもできるようになりました☝
(お急ぎの際はお電話にてお問い合わせください。)
ご来院お待ちしております。
————————————————————————————————
名古屋市名東区
一社駅前の鍼灸院
名古屋トリガーポイント鍼灸院
予約優先 052-753-3231
「患者様の声」を更新しました。
20年ほど前から苦しんでいた動作時痛が、鍼治療により寛解した方に書いていただきました。
もしよろしければご覧ください。
高橋
————————————————————————————————
名古屋市名東区
一社駅前の鍼灸院
名古屋トリガーポイント鍼灸院
予約優先 052-753-3231
ここ最近随分寒いですね。皆様お風邪ひいてないでしょうか?
先程外に目を向けたら雪が降ってましたね❄️ 寒いわけです。
そんな中、当院では本日から 2/18 (土)まで1日数人限定で無料体験をさせて頂くことになりました(^o^)/

・最近「筋膜」のことをよくテレビで見かけて興味がある
・鍼は興味あるけどなかなか踏み切れない
・どんな治療をするのか受けてみたい
そんな方にオススメです^_^
この機会に是非体験してみはいかがでしょうか?
当院スタッフが約20分の治療をさせて頂きます。
お電話お待ちしております(^O^)/
☎︎ 052-753-3231
山崎
————————————————————————————————
名古屋市名東区
一社駅前の鍼灸院
名古屋トリガーポイント鍼灸院
予約優先 052-753-3231
本日の当院勉強会の風景。

肩関節におけるエコー操作を勉強しました。
前方・上外方・後方からプローブを当てて観察し、上腕二頭筋腱の亜脱臼や炎症による腱肥大、腱板断裂の有無、石灰沈着の有無などを確認できるようにお互いの肩を出し合い確認しました。
当院では上記のような異常がある場合、連携施設であるさいとう整形外科リウマチ科をご紹介致します。
山崎
————————————————————————————————
名古屋市名東区
一社駅前の鍼灸院
名古屋トリガーポイント鍼灸院
予約優先 052-753-3231
この寒さのせいなのか、ぎっくり腰でひとりスタッフが倒れました(>_<)
そしてもう一人腰が痛くなり始めたスタッフをただいま治療中です。

違和感を感じたら早めの治療をオススメします(^_^)v
みなさんもお気を付け下さい。
山崎
————————————————————————————————
名古屋市名東区
一社駅前の鍼灸院
名古屋トリガーポイント鍼灸院
予約優先 052-753-3231
両足の痛みや張り感により歩行に支障か出ていた方の症例です。
前村先生が治療し、問題なく歩行ができるようになりました。
よろしければご覧ください。
山崎
————————————————————————————————
名古屋市名東区
一社駅前の鍼灸院
名古屋トリガーポイント鍼灸院
予約優先 052-753-3231