名古屋県愛知市名東区一社 トリガーポイント 筋膜リリース 鍼灸 アナトミートレイン
「20年以上肩こりです、、、」
「肩こりが酷くたまに頭痛もきます、、、」
そんな患者様が当院にも多く来院されています。
実際の症例です➝ひどい肩こり・頭痛
肩こりだけでなく、
手にしびれがあるなら胸郭出口症候群かもしれません。
色々な対処法を試されても、なかなか改善しない肩こり。
改善しない原因は大きく分けて2つあると考えています。
肩こりの原因となっている「頭を支える筋肉」。
浅い所から、深いところまで、
首や肩には様々な筋肉が存在しています。深いところでは3−4センチ。
このような深い筋肉にもコリはできます。
あなたが辛い!と思われているコリに、
マッサージや電気などの効果が実際には「届いていない」かもしれません。
②不良姿勢で固まってしまい、良い姿勢が取れない。
いざ、良い姿勢を取ろうとしても、
そもそも良い姿勢が取りづらい場合もあります。
筋肉の緊張やコリによって、関節の可動域が悪くなっている場合、
姿勢矯正などで一時的に良い姿勢を作ったとしても、
元に戻ってしまう事が懸念されます。
当院のエコーガイド下鍼治療・トリガーポイント鍼治療でのアプローチ
当院では、姿勢のチェックだけでなく首や肩などの可動域を確認し、
コリがある筋肉を特定していきます。
詳細な部位に関しては超音波画像診断装置(エコー)を用いて、
ミリ単位でコリを狙います。
凝っている場所に直接鍼でアプローチすることで、
局所の血流改善を起こし、コリの不快感自体を変えていきます。
上記のようにコリに対して、
直接、正確に鍼でアプローチすることで症状の変化が見られることが多いのですが、
このままでは元に戻ることが予想されます。
肩コリは、日常での不良姿勢や繰り返しの動作による
首肩の筋肉へのストレスが主原因の場合が多いです。
そのため、
不良姿勢や繰り返しの動作で固くなった筋肉や関節の動きにアプローチし、
良い姿勢を楽に取れるような体づくりを目指します。
また、患者様一人一人に対してのヒアリングを通して、
日常生活でできるセルフケアやアドバイスもさせていただきます。
肩こりは軽視されがちな症状かもしれません。
しかし、首コリや肩コリが続くと頭痛や肩の痛みにもつながる場合があります。
「痛くないから病院には行かないし、でもマッサージじゃ良くならないし、どうしたら良いか悩んでいました」
当院にはそんな患者様も多く見られます。
当院では
筋肉の専門家である鍼灸師が
エコーを用いた検査や可動域検査、問診などをしっかり行い、
今までわからなかった痛みの原因を探していきます。
お一人お一人にあわせた治療プランで
辛い膝の痛みを私たちと一緒に治していきましょう!
少しでも辛いなと感じる方は、症状が酷くなる前に
当院のトリガーポイント治療をお試し下さい!
☝公式LINEからご予約・ご相談可能です☝
☝ご予約はネットからもできるようになりました☝
(お急ぎの際はお電話にてお問い合わせください。)
ご来院お待ちしております。
前田
名古屋市名東区一社駅前、整形外科医監修の鍼灸院
名古屋トリガーポイント鍼灸院
電話予約・お問い合わせ 052-753-3231