愛知県名古屋市名東区一社 トリガーポイント 筋膜リリース 鍼灸 アナトミートレイン
トリガーポイントとは、trigger(引き金)とpoint(点)を組み合わせた言葉で、痛みの引き金となる場所のことを言います。
この痛みの引き金となるトリガーポイントは、周りよりも痛みのセンサーが過敏化しており、痛みを感じやすい状態になっています。
そして、トリガーポイントには関連痛という特徴があります。
上の図では
赤く色付けされているところは痛いと感じている所
×印がその痛みの引き金になっているトリガーポイントです。
×印のトリガーポイントはこれだけ広範囲に痛みを感じさせることがあります。
これを関連痛と言います。
患者さん自身はこの関連痛に気を取られて、痛みの根本であるトリガーポイントには気付いていないことがほとんどです。
筋肉の力をだらんと抜くとき、力を抜くにもエネルギーが必要なんです。血流不足など、なんらかの原因でエネルギー不足になってしまうと、筋収縮が不必要に持続してしまい、トリガーポイントを形成してしまいます。
約30%の筋収縮でも血流は妨げられてしまうと言われています。
筋収縮が続いてしまうと運動神経や交感神経が過度に働きすぎてしまい
なおさら力が入ってしまったり、
周りの血管も、固くなった筋肉に潰されて血流不足が助長されたりと
負のサイクルとなってしまいます。
炎症や筋膜の滑走不全、ストレスなどもトリガーポイントや痛みの原因となります。
トリガーポイントに鍼が当たると
患者さんには ズーンとする感覚があります。これを響きと言います。
この響きを程良い強さで感じることで痛みの緩和に繋がることが言われています。
また、筋緊張が緩和し、妨げられた血流が解放されることで
負のサイクルを止めるきっかけとなり、トリガーポイントを正常化します。
痛みが出ないように日常生活を気を付けることが大事です。
まずはこんなことに気をつけてみましょう。
①温めて血流改善
②体を動かして筋膜の動きを滑らかに
③栄養不足にも気をつける
④ 頭も体もリラックス
筋膜がくっついて滑りが悪くなった場所も、温度が2度上がると改善するとも言われています。悪くなり初めの段階で運動したり温めたりしてケアすることが大事です。
栄養が足りていないと、治療してもなかなか治らなかったり、脳の働きも悪くなってしまいます。
脳の疲れも痛みを過敏化させる原因です。ゆっくり休むことも大事です。
名古屋市名東区一社駅前、整形外科医監修の鍼灸院
名古屋トリガーポイント鍼灸院
電話予約・お問い合わせ 052-753-3231
おすすめ記事
ためしてガッテンで鍼灸治療が紹介されました。西洋と東洋の合体、エコー下治療についても書かれています。