名古屋県愛知市名東区一社 トリガーポイント 筋膜リリース 鍼灸 アナトミートレイン
こんにちは。鍼灸師の高橋です!
前回、手の痺れについてのブログを書きましたが
その中で、胸郭出口症候群というワードが出てきましたので今回はそれについて書きたいと思います。
前回のブログはこちらからリンクに飛べます。→手の痺れ トリガーポイント
まず、胸郭出口症候群とは?
斜角筋症候群 … 前斜角筋と中斜角筋の間で腕神経叢を圧迫
肋鎖症候群 … 第一肋骨と鎖骨の間で腕神経叢を圧迫
小胸筋症候群 … 小胸筋によって腕神経叢を圧迫
これらによって手や腕に痺れのでる疾患を総称して胸郭出口症候群といいます。
この疾患に対しての治療ですが
当院では、検査によって原因になっている部位(神経を絞扼している部位)を確認して
原因になっている筋のリリース、神経周囲の膜のリリースを行い症状の改善を目指しています。
また、胸郭出口症候群は姿勢の影響が大きいので、自宅でできるエクササイズの指導等も行っています。
しかし、斜角筋や小胸筋意外の筋筋膜上のトリガーポイントが手に痺れ感を出していることも多いので
注意しながら治療をしています。
例えば、肩まわり、胸部の筋などは指の方まで痺れ様の関連痛を出すことがあります。
以前のさいとう先生のブログですが
このような症例もあるようです。こちらは筋筋膜のトリガーポイントが痺れに関わっていた症例です。
高橋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名古屋市名東区一社駅前の鍼灸院
名古屋トリガーポイント治療院
予約優先 052-753-3231