名古屋県愛知市名東区一社 トリガーポイント 筋膜リリース 鍼灸 アナトミートレイン
こんにちは、鍼灸師の高橋です。
最近、頚肩腕症候群の臨床症例集をのせたので
今回は「手の痺れ」について書きたいと思います。
手や腕の痺れ原因になる疾患として、
頚椎症、胸郭出口症候群、手根管症候群などの神経絞扼障害などなど
どれにも当てはまらず、頚~手にかけて症状があるものを頚肩腕症候群といいます。
頚肩腕症候群ですが、筋筋膜が手の方に痺れ感を飛ばしていることが多いように思います。
下の絵は棘下筋の関連痛パターンです。
頚部や肩甲骨周囲の筋、胸部の筋は手の痺れの原因になっていることが多いので
これらを治療することで痺れが良くなるケースもあります。
また、神経周囲のファシア異常によっても痺れが出ることもあるので
その場合、エコーを使って神経周囲へ刺鍼していきます。
頚椎症や胸郭出口症候群など診断を受けていても
実際は筋膜や神経周囲に出来たトリガーポイントが原因で、これらの治療で良くなるケースは多いですのでぜひご相談ください。
ネットからの予約も受け付けております。是非ご利用下さい(^^)
高橋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名古屋市名東区一社駅前の鍼灸院
名古屋トリガーポイント治療院
予約優先 052-753-3231